Welcome to my blog
暑い日の夕食メニューの定番は何ですか?や
ハイスクールには義務教科と選択教科がある
学期末だから仕方がないが娘ちゃんの宿題や
6月がスタートニュースでは連日カナダ内の
あっという間に今日で5月は最終日娘ちゃん
週末行われたKayak Festivalでは色んなフー
昨日は晴れ日な土曜日、Kayak Festival に
地球温暖化が原因なのか5月なのに初夏とい
COSTCOに行くといつもの定番商品ばかり買い
連休が終わり今日から仕事も学校も再開、い
今日はVictoria Dayで休日今週末は3連休で
先日友人から珍しい物を貰った。Smoke Soy-
暑い日が続き、すっかり初夏ですまだ5月だ
我が家ではイベントが多い5月今日は旦那さ
昨日は本当に暑かった最高気温が32℃朝7
昨日は母の日でしたブランチは和食、夕食は
今日は最高気温が29℃の暑さThe晴れデーな
連日晴れデーが続き、日に日に気温も上昇中
ママ友と良く話すテーマは主に子育て、物価
天気の変更が極端なバンクーバーですが昨日
先日久しぶりにスクールバスを見掛けた。カ
今日の娘ちゃんのお弁当は海苔巻き昨日の手
5月はイベントが多い我が家。娘ちゃんは『
あっという間に5月突入相変わらず天候がコ
今日は4月最終日、肌寒い曇り空&雨な日曜
今日はThe晴れデーで最高気温は24℃雲が全
先日Costcoでターキーのひき肉がセールだっ
先日娘ちゃんとMetorotownへ買い物に行った
昨日娘ちゃんと買い物に行った時のランチは
今日はPro D Dayで学校はお休み。そこで娘
今や世界中で日本のアニソンやJ-Popが大人
今日はCollaboration Dayで授業は半日で終
バンクーバーは桜シーズン真っ只中と言う事
Costcoではバナナが人房(7~9本)で$1.
ハイスクールで2学期は日本語クラスを受け
昨日のイースターは旦那さんがディナー担当
今日はイースターでも雨デーで空はグレーで
娘ちゃんのハイスクールではGrade9の場合、
イースターホリデーがスタート今日はGood F
昨日はハイスクールの2学期、三者面談の日
ママ友との井戸端会議の定番トピックは子育
新たな1週間がスタート晴れな月曜日の朝、
先日、旦那さんがメキシコ料理を作ってくれ
あっという間に4月突入4月1日はエイプリ
新レシピに挑戦するのが好きなのは私だけで
春休み中はすっかり料理にハマってた娘ちゃ
春休みが終了し、昨日(3月27日)から学
昨日(3月26日)で春休みは終了。今まで
まだ肌寒い日もありますがバンクーバーも少
春休みも今週で終わり、そこで娘ちゃんがや
料理の献立は冷蔵庫にある食材や栄養バラン
雑誌のライターの仕事でいくつかのページを
カナダでの生活も長い私、時々「英語で困る
イマイチ春感がない中、春休みに突入。そし
今日は3月10日(金曜日)、明日から春休
まだ気温の上がり下がりが激しいがここ数日
娘ちゃん、只今Grade9去年の秋から始まった
この間、ママ友が子供の寝言や悪夢を見て夜
料理は好きの部類に入る私だがベイキングは
先日写真の整理をしていたら忘れてた色んな
今日は2月最終日。「明日からは3月、春っ
昨夜から雪が降り続けて朝方には結構な量の
今日も寒かったよー最低気温は-7℃、最高
ProDDayで休校だった日に娘ちゃんがベイキ
月曜日(2月20日)はFamily Dayで休日。
昨日(2月20日)はFamily Dayで休日でし
私にとってのストレス発散方法はずばり「ミ
バレンタインデー用のスイーツを旦那さんと
昨日はValentine's Dayでした日本のバレン
カナダでのプラスチック禁止規制によりコス
今日は久しぶりに大揉めのドタバタな朝だっ
毎日夕食のメニューを考えるのはその日によ
今はバンクーバーに住んでいますが以前はハ
グレーな曇り空が広がる日曜日、未だに我が
最近風邪が流行っています。もちろんまだコ
残り物をアレンジしてマフィン作ってみまし
今日で1月は終了。そんな朝に窓の外を見る
娘ちゃんのハイスクール生活が去年の秋から
毎年感じる事なのだが、私的には1年で1月
最近ママ友とのおしゃべりではやはり物価上
数日前ラジオのパーソナリティー、Aさんが
無事に私の宿題(原稿書き)が終了ホッとし
先日、5個入りが$1.99の価格だったアボカ
100%雨と言ってた天気予報が外れて土曜
娘ちゃんのハイスクールにあるカフェテリア
さぁ、今日はTGIF(thank God/goodness it'
好きなご飯のお供はなんですか?と聞かれる
昨日は日本で成人の日がお祝いされましたね
Costcoで必ず買うものの1つがバナナである
学校が始まり3日目である。まだ子供達が冬
今日(1月3日)から学校も会社も年始め、
今日(1月2日)で冬休み最終日。明日から
Happy New Year皆さんのお正月はいかがです
あっという間に2022年最終日。1年過ぎ
毎年クリスマスが終わった後にすることがあ
旦那さんから貰ったプレゼントの中で意外だ
クリスマス前に娘ちゃんがプレゼントは何が
皆さんのクリスマスはどうでしたか今年は雪
昨日は大雪注意報が出てましたが前回よりそ
昨日は娘ちゃんと一緒にメトロタウンモール
昨日から翌日の大雪注意報は出ていた。最低
Burnaby Village Museumのクリスマスイベン
12月16日は娘ちゃんのバースデー14歳
今週を終えれば冬休みに突入小学校&中学校
先日ニュースによると物価の上昇は来年の6
出掛けた時に久しぶりに会うママ友にバッタ
今日はイベントの取材でMain St(メインス
ホリデーシーズンになるとギフト用にと色ん
毎年、クリスマスドアリースを手作りしてい
この間、Vancouver Christmas Marketのファ
毎日天気予報の確認をしているが晴れで暖か
先週の土曜日にママ友Kさん&娘さんと一緒
昨日の100%雪予報が当たり雪が降り積も
今朝、天気予報を見たら100%雪バンクー
先月、メトロタウンモールに日本の100円
最近色々ドタバタしている日々を送っている
味の好みや拘りは人それぞれである。カレー
ホリデーシーズンに向けてクリスマス限定商
ママ友LINEでのもっぱらのトピックは『物価
先日、バンクーバーの冬の風物詩の1つVanc
以前Costcoでとても珍しいフレーバーのナッ
日本時間の11月11日(金)にルーカスフィル
今日11月11日(金)はRemembrance Day (リメ
先日旦那さんが作ってくれたのが『フェジョ
今朝起きて窓の外をみたら迎えの家の屋根が
天候が急激に変わり気温もぐーんと下がりそ
昨夜は大暴風で木が倒れて道路閉鎖や停電に
はぁー、11月ですねー10月末のハロウィ
昨日、ハロウィンの朝は土砂降りでした。夕
ハロウィン前日の今日はずーっと土砂降りデ
ハロウィンスイーツは色々ありますが今回作
先日Coconut Flour (ココナッツ粉)を頂き
10月、まだ終わっていないのね今月は時間
私は期間限定フレーバーとかはそこまで気に
今日は先生方のProDDayで休校。と言う事で
山火事が多数発生した結果、スモーク問題は
昨日は最高気温が27℃まであったのに今日
最高気温が27℃な土曜日&日曜日である天
娘ちゃんとの映画タイム用にとスーパーでポ
サンクスギビング後の夕食はターキーアレン
昨日はサンクスギビングデーで休日サンクス
今週末はサンクスギビングで3連休まだハロ
ハロウィンが近ずきコスチュームを探してい
娘ちゃん、9月に新学期が始まってから月~
函館で人気のローカルフードの1つと言えば
昨日も最高気温が27℃の晴れデー天気予報
牛乳が大好きな娘ちゃん小さい頃から美味し
10月がスタートして本格的にシーズンは秋
先日お友達のJちゃんと遊ぶ時に日本で買っ
今日はTruth and Reconciliation dayで休日
「住む国は違えど学校あるあるは同じだなー
旦那さんから娘ちゃんに出された5つのミッ
はぁー、気が付いたら9月最終週がスタート
今日は買い出しデーでCostcoへ行ってきた。
今日(9月23日)は先生方のProDDayで休
先日リカーショップで無料のBC Liqureマガ
新学期も始まりハイスクールのシステムに親
昨日(9月19日)はエリザベス女王の国葬儀
夏休みの日本滞在中にする旦那さんから娘ち
今年の夏休み、娘ちゃんが出掛ける時にいつ
カナダのトルドー首相が昨日(9月13日)エ
日本で食べた美味しい物の話をするとお腹が
Smokyな日が続いていますBC州のManning par
食べ物の好き嫌いは少ない娘ちゃんでも調理
先週、AbbotsfordにあるCastle Fun Parkに
娘ちゃんのグレード9&ハイスクール生活が
旦那さんも私もバターチキンが好きである一
昨日、9月6日は新学期初日子供を持つご家
9月5日はLabour Dayで休日。別名(?)夏休
Metorotownで以前Disneyショップがあった場
娘ちゃんは今夏私と一緒に日本に一時帰国し
今週末は連休で来週の火曜日から新学期スタ
来週から新学期がスタート少し必要な物が残
私と娘ちゃんが日本に居た1ヶ月半の間旦那
日本に帰国する度に色んな初めての体験をし
先週ハリソンホットスプリングにプチ旅行し
日本からカナダでの戻りコロナに対する対応
BCリカーの従業員を含む労働組合BCGEUのス
カナダに戻ってきてから数日は時差ボケが抜
今年は2年ぶりに開催された夏イベントが多
時差ボケ真っ只中である私の場合は昨夜一睡
昨日カナダに戻ってきました今回の一時帰国
あと数日でカナダに戻る日がくる。大雨警報
ニュースでも多めでの被害情報がたくさん流
天気も気温も風向きもコロコロ変わっている
先日娘ちゃんとラーメンランチしました函館
8月1日の函館花火大会が雨で中止、4日に
先日友達親子と出掛けた時に北斗駅前で開催
8月1日は函館花火大会の予定だった。でも
日本でのコロナ感染者数は日々増えている。
先日久しぶりに友達親子と会えた。私がハリ
函館の街を歩いていると独特なデザインのタ
一時帰国中に日本とカナダの共通点や違いを
日本でも今年の夏は色々なイベントが久ぶり
函館では知らない人がいない有名ハンバーガ
改めて日本はTheガチャガチャ王国だと思う
娘ちゃんは日本滞在中にびっくりすることが
東京滞在中に三越銀座 で開催されてる『ア
ポケモンセンターの次に娘ちゃんお目当ての
今回ゴタゴタしたがありその結果、東京滞在
はぁー、日本の夏を甘く見ていた予想以上に
只今、娘ちゃんと3年ぶり日本に一時帰国中
一時帰国前日の夜です。スーツケースのパッ
今日も暑かったー最高気温は34℃バルコニ
今日はThe 晴れデーな日曜日でした最高気温
昨日は娘ちゃんの卒業式でも通常の卒業式の
今日はミドルスクール卒業生Grade8最後の遠
三学期も来週の水曜日でラスト、あと1週間
一時帰国の準備中である入国時に必要なアプ
今日は父の日でした私と娘ちゃんからのプレ
この間スーパーで買い物してたらある日本の
朝起きるのが苦手な娘ちゃん、2度寝してし
毎日料理をしているとメニューのマンネリ化
カナダ首相 ジャスティン・トルドー氏が2
Macaroni&Cheese(マカロニ&チーズ)、北
一時持帰国の準備を本格的にスタートすべく
豆腐好きの私色んな豆腐料理をつくるけど時
娘ちゃんの3学期もあと2週間半で終了。今
娘ちゃんは小学校の時からミドルスクールで
故障した冷蔵庫を交換してもらった後に分か
今日は久々にCostcoへ買い出しに冷蔵庫が故
やっと我が家の冷蔵庫のストライキ(故障中
今日から6月がスタート2022年も半分が
今日やっと我が家の故障中(ストライキ中)
日曜日のランチに近所のチャイニーズレスト
我が家の冷蔵庫が未だに故障中(ストライキ
我が家の冷蔵庫がストライキに入ったのが先
食パンを買った時に袋についているプラスチ
昨日5月22日は我が家の5月イベントパー
明日(5月23日)はビクトリアデーで休日
私が大好きな日本の番組の1つが「はじめて
昨日から我が家の冷蔵庫が故障中(ストライ
雨が続という予報が最近はハズレまくり今日
少しずつコロナ前にしていた学校行事やイベ
ガソリン料金がどんどん上がってこの勢いは
私はバナナが苦手である旦那さんと娘ちゃん
4月は旦那さんが元同僚と砂糖やプロセスフ
あっという間に5月に入り、あっという間に
最近娘ちゃんにも好評だったMocktail (ノ
母の日の娘ちゃんからのギフトは自作のコミ
昨日(5月8日)は母の日でしたイベント系
私達が住む地域の5月の恒例イベントは『Qu
今朝ガソリンスタンドを通り過ぎる時に見上
コーヒーは毎日飲むほどマストな私と旦那さ
週末にCostcoへ買い出しに行きましたご存じ
イベントが多い我が家の5月ですが昨日(5
あっという間に5月に突入日本はGWですね、
イースター連休中に娘ちゃんお待ちかねのVa
最近近くの公園である動物の餌付けをする人
旦那さんが元同僚さんとSugar Free Monthに
先週久しぶりにMetrotownへするとこんな展
先日の夕食はラムカレーイースターディナー
バンクーバー市がプラスチック製レジ袋を禁
イースターディナーは旦那さん担当のロース
イースター連休が終了し今日から娘ちゃんの
今日はEaster Monday娘ちゃんは今日も休校
今日(4月17日)はイースターイースター
イースターにピッタリなMocktail (ノンア
今週末はイースター連休明日、4月15日
昨日は4月に雹が降った不思議な1日だった
バンクーバーの天候は変わりやすい。でも変
カナダ国内で春になると桜が咲くのはバンク
以前、お酒は大好きだけど健康面も心配とい
旦那さんと同僚のKさんは時々一緒にあるチ
パソコンがバグってしまい2日間使えなかっ
前回キツツキが長年ビルの壁を突き続けた結
今週から3学期が始まり色々あっていつも以
節約もかねてCOSTCO購入した豚肉の塊は料理
春休みが終了、今日から3学期がスタート事
先日、近所の電柱の電流が流れる菅を突いて
BC州に暮らす18歳以上に3月23日(水)から
バンクーバーで春だなーと感じるのは桜が咲
ママ友LINEでは物価上昇の話題で持ち切り2
相変わらず晴れたり雨降ったり気温が上がっ
以前、同じく国際結婚しているママ友が旦那
今日3月17日はSaint Patrick’s Dayセイ
飲茶好きの我が家ですが今のご時世、頻繁に
今日から春休みがスタート天気が良くて子供
3月10日(木)にBC州では屋内や公共交通機
2学期が終了して来週から春休みがスタート
昨日の放課後に来年度(2023年)の春に
数日前からママ友LINEではアレが学校で配布
昨日Costcoでのまとめ買いデ―をした我が家
BC州でのガソリン価格は週末中にもっとUPす
昨日頃から天気が良くなり週末は晴れデーら
今日(3月3日)は娘ちゃんのスキークラス
今日から新しいクラブが出来て参加してきた
今日から新たな1週間がスタート今朝はグレ
バンクーバーで新型コロナ対策の規制緩和が
ここ数日はずっと晴れ続きなのに最低気温は
ピンクのシャツを着ていじめ反対を表すPink
昨日2月21日はFamily Dayで休日でした娘
金曜日にブースターショットを受けた娘ちゃ
今日は娘ちゃんの3回目のワクチン接種デー
バレンタインデーは色々とドタバタしていた
今日はValentine's ay日本では女子から男子
娘ちゃんが好きな日本のスイーツの1つが『
久しぶりに霧に囲まれた朝を迎えた。それも
先日、リクエストに応えて焼き豚をまとめて
新しい週が始まり、やることが山ほどあるブ
昨日はBooster shotを受けた翌日、接種した
今日は旦那さんと一緒に3回目のワクチン接
2月3日、節分ですね。カナダではまだメジ
コロナ対策で校内での吹奏楽練習が2週間中
1月最終日。今月は大雪も暴風も大雨も濃霧
日本も同じだと思うけど、去年も高くなった
先日ママ友が面白いポテトチップス見つけた
今日は特に霧が濃い日でした様々な変な天気
今朝起きたら窓の外はグレー×白の霧が広が
パソコンの下部分に気温を示すアイコンがあ
何度も何度も流通問題が深刻化して、物価も
先日いつも行くスーパーに行くとある物がな
日曜日は旦那さんが夕食担当してくれた。メ
カナダの学校は9月から始まり6月に終わる
最近カナダは本当に大きな国で独特の文化と
娘ちゃんは学校でフランス語の授業を受けて
2学期初日はどんな感じだったか聞くと少し
今日から2学期スタート。学校に行って友達
今日は冬休み最終日数日前の寒さと積もって
昨日は寒かったので夕食はお鍋に決定雪が積
昨夜降り続けた雪は朝起きた時には約15c
今日は娘ちゃんとのショッピングデーぐんぐ
年末年始は低気温で雪が降って寒かったおま
年末年始は雪が積もり娘ちゃんはソリ遊びを
今年の元旦の夕食はおせち料理は作らず天ぷ
2022年スタートですお正月と言えばやは
今日はNew Year's Eve、大晦日今年は例年と
12月29日にBC州政府から新型コロナ感染
昨日は超久しぶりのママ友会に行ってきた韓
今年の冬は例年より寒くなると聞いて暖かい
我が家で機械系が苦手なのは断然私旦那さん
皆さんの Christmasはいかがでしたか今年の
11月半ばから12月24日まで行われるVa
日本のマクドナルドが12月24~30日までフラ
12月21日にBC州政府が救命救急入院の増加影
12月17日にオミクロン株の感染者防止の為に
バースデーを終えて13歳になった娘ちゃん
今日(12月16日)のSpirit Weekテーマ
12月14日はミドルスクールでWinter Con
1学期も今週で終了そこで娘ちゃんの学校で
先日、用事があって久しぶりにダウンタウン
来週火曜日にウィンターコンサートに向けて
来週行われるウィンターコンサートに向けて
クリスマス向けのカクテルをご紹介Mint Whi
今朝起きて窓を見ると雪が少しだけど積もっ
昨日はママ友Kさん親子と一緒にディズニー
毎年手作りクリスマスリースを作って飾って
旦那さんが良く見ているYutube動画の1つに
今日から12月、2021年のカレンダーも
あっという間に11月最終日早いねーもう少
週末も強雨続きで洪水被害が悪化しないか心
11月25日はアメリカでThanksgiving Day
夕食のメニュー決めはいつも悩んじゃうその
11月23日(火)にBC州政府は5~11歳の子供
先週の洪水被害は色んな方面で影響が出てい
寒くなりおでんの季節になりましたバンクー
Panic Buying (パニック買い)問題は続行
ニュースでパニック買いをする人が多くスー
BC州から米ワシントン州にかけて2日間の集
今日(火曜日)は晴れでホッとした週末から
天気予報によると今週末にRainfall Warning
今日はRemembrance Day (リメンバランスデ
今日いつものスーパーに行くとベーカリーエ
ある日、プンプン怒りながら帰宅した娘ちゃ
バンクーバー、相変わらず雨ですでもザーザ
カナダに住んでて一番季節の変化を感じるの
今朝もザーザー雨の中スーパーへ買い出しで
マカロニ&チーズは北米ではとても人気な料
11月突入、今年も残り2か月ですね出来れ
今年の娘ちゃんのハロウィーンコスチューム
天気予報が外れて今週末は見事な秋晴れハロ
今日は殆どの学校でハロウィーンイベントが
最近のスーパーに行くと棚に穴が開いている
ハロウィーンとエイプリルフールのシーズン
学校でBand(吹奏楽部)に参加している娘ち
週末も雨である私は宿題(原稿書き)が終わ
今日は金曜日だけどProDDayで休校なので娘
今日娘ちゃんのクラスではパンプキンカービ
日本は季節によって期間限定の味が多いです
ここ数年人気のハロウィーンデコレーション
毎年ハロウィーンシーズンに作っているドア
今年の夏に担当ページで紹介したこのカクテ
母親になってから「子育てはアドリブが重要
カナダでは明日(10月11日 月曜日)が
今週末のThanksgiving(サンクスギビング)
バンクーバーでよく見かける野生リス、アラ
2年間休止状態だったミドルスクールのBAND
親が子供に名前を付ける時には画数や呼び方
今週は月曜日と木曜日がProDDayと休日で休
ミドルスクールに入ると希望者は1年間学校
9月最終日であるなーんか、今年もあと3か
春頃からバンクーバーではパークで飼い主と
旦那さんには幅広い国籍の友達がたくさんい
BC州では9月13日からワクチンパスポート
夏休み中にダウンタウンへ娘ちゃんと行った
新学期が始まり、お互いの子供の年齢が違う
去年はコロナの関係で放課後に参加できるア
先週、新学期が始まると必ず行われるスクー
PNFシリーズの食べ物編ですパート1&2は
朝からザーザー雨な金曜日今日から週末にか
夏休み中に行ったPNEの話の続きですパート
新学期が始まりドタバタしてる娘ちゃんに「
さぁ、新しい週のスタートです先週出された
色々な暮らしの知恵がありますよね。水没し
今週から始まった新学期新しい学年が始まる
色んなお肉やシーフード、野菜を串にさして
ニュースでもママ友とのチェットでもワクチ
今日(9月7日)から新学期がスタート娘ち
夏休み中、我が家の夕食メニューで大活躍す
Lynn Canyonにママ友と行った時の続きです
この間ママ友親子と一緒に Lynn Canyon (リ
もう9月に突入したねーやっと終わる夏休み
先週末、White Rock Beachに行ってきました
バンクーバーのフリーマガジンでいくつかの
Vancouver Zooに新しいエリアが出来ました
夏休み中には動物園にも行きましたリニュー
今日は娘ちゃんのスイミングクラス最終日。
8月25日からカナダBC州全体で公共の屋内で
夏休みが終わる前にアップしておきたい出掛
ある日の朝、「お菓子作りしようパイ焼きた
先日、ダウンタウンへ行く用事があったので
8月12日(木曜日)は36℃まで気温が上
ここ数日、天気予報ページの気温の横に大き
東京オリンピック、終了しましたね開催され
この間ママ友がある写真をメールで送ってく
ニュースなどで2回目のワクチンは強くて副
昨日娘ちゃんがワクチン接種2回目を終了BC
夏のスイーツといえばかき氷やアイスが定番
今日から娘ちゃんのスイミングクラスがスタ
BC州の山火事による煙がメトロバンクバーへ
7月20日(火)にBC州政府は進行中の山火事
今日がマジックキャンプ最終日。親や家族も
この間ママ友Kさん親子とブルーベリーピッ
今週から娘ちゃんがずっと楽しみにしていた
カナダの夏、お子さんがいるご家庭の冷蔵庫
東京オリンピック遂にスタートしましたね。
この間Deas Island Parkに行ってきました。
夏に食べたい物の1つはそうめんですよね暑
ワクチン2回目を接種した翌日は腕が少し張
今日旦那さんと一緒に2回目のワクチン接種
先日、ママ友親子と一緒にWhite Pine Beach
先週娘ちゃんとメトロタウンへショッピング
夏はスイカの美味しい季節です毎年スイカが
この間、猛暑日が続いた時に出来るだけ火を
娘ちゃんが着れなくなったけど捨てたくない
カナダBC州政府が7月1日(木)からステップ3
皆さんにとって「夏が来た」と感じる料理は
ぐんぐん成長中の娘ちゃん、数日前に身長を
7月1日はCanada Day,カナダの154周年建
昨日(6月29日)で3学期終了。前日は熱
夕方のニュースは猛暑関係でいっぱいだった
BC州の猛暑については日本の海外ニュース欄
今日は1日中暑かったー猛暑の為、休校にな
さぁ、新たな1週間がスタート。3学期もあ
ニュース番組で天気予報士さんが「週末はと
暑い日が続いて汗だらだら金曜日も33℃で
久しぶりにダウンタウンへ行ってきました。
最近仕事の関係でカクテルを紹介するページ
さぁ、月曜日、新しい週のスタートです同時
今日(6月20日)は父の日。娘ちゃんもカ
ニュース番組で気象予報士が「春は終わり夏
少しずつ外出やイベント参加規制も許され始
今日はThe雨デーな日曜日でした。娘ちゃん
今日(6月11日 金曜日)は娘ちゃんのワ
ハリファックスに住ん出た時は(ちゃんとし
月曜日、新たな1週間のスタート先週は気温
6月4日時点、カナダ全体で 2,500万回以上の
昨日(6月2日)は朝から暑かったー最高気
今日から6月スタート今日の最高気温は25
月曜日の朝、新たな1週間の始まり。そして
先日娘ちゃんのリクエストでランチにハム&
娘ちゃんが学校の図書館からこんな本を借り
5月22日は結婚記念日でした17年目であ
BC州政府は5月20日(木)にBC州のワクチン
今日(5月21日、金曜日)は先生達のPro
我が家の5月イベントその3、昨日は旦那さ
ぐんぐん成長中の娘ちゃん、着れなくなった
BC州ではワクチン適格者となる18歳以上の5
昨日1回目のワクチン接種をしました。昨夜
今日は1回目のワクチン接種に行ってきまし
今日は母の日ママはゆっくり寝てても良い日
新型コロナウィルスにより既に今年も人気が
今日は5月4日、May 4th、Star Wars Day「
バースデーケーキは私のリクエストで市販の
今日はMy Birthday、私の誕生日でした雨女
ママ友達から知らなかったイベントや新商品
例年なら放課後に参加できるアクティビティ
やっと 遂に4月最終週になったなーという
先日スーパーで私にとっては懐かしいあるも
観光目的の旅行が禁止されている現状、日本
BC州では18歳以上の新型コロナワクチンの接
BC州は3月29日に全飲食店での屋内飲食を4月
金曜日から気温がぐーーんと上がって快晴日
本を読むのがだーい好きな娘ちゃん 図書館
先週の日曜日は我が家のThe買い出しデーだ
去年大火災が起きてハーバーエリアに新たな
イースターではエッグハント以外にお菓子や
去年に続き今年のイースターもイベントが中
ある日、洗濯を終えた服を畳もうとしたら私
春休みが終わり、月曜日から3学期がスター
ニュースでコロナ感染者数が上がった下がっ
ぐんぐん成長中の娘ちゃん私の服も着れる様
今日から3学期がスタート昨日の春休み最終
コストコへ行った時は必ず18個入り×2パ
日本にあってカナダにないものの1つがクリ
晴れたり曇ったり、雨降ったり、相変わらず
昨日はダウンタウンへ行く度に閉店の店が増
パンケーキは家でも作るけど色んなタイプの
この間、新型コロナ対策としてマスク着用が
夕食のメニューつくりはいつも悩む下準備や
春休みが始まった。昨日は娘ちゃんと親友J
季節の変わり目はどんな時に感じますか?私
今日は2学期最終日同時に今日はPJ DAY (
カナダBC州では本日3月11日から最大10人ま
去年の今頃、新型コロナが発覚、そして外出
日本とカナダの違いを日常生活の中で気が付
新たな1週間の始まり。今週で2学期は終了
去年の秋から新たな宿題(原稿書き)の1つ
昨日娘ちゃんが帰宅後、週末にやるべき宿題
昨日のひな祭り、海苔巻き担当は娘ちゃん具
コロナのせいにはしたくないが、すっかり季
マスクを付けることを拒んだり、着用してい
週末にホットプレートの使用率が高い我が家
先月から始まった週1(木曜日の放課後)の
今日(2月24日)はピンクシャツデー(Pink
娘ちゃんのクラスで人種権利や差別について
ども!はぁー、あっという間に金曜日の夜。
今日はFamily Dayで休日でした。昨日は雪が
今日はバレンタインデー娘ちゃんは朝から自
今朝、カーテンを開けると窓の外は真っ白遂
天気予報が当たり、今日は雪が少し降りまし
公園で見掛けるこの『コヨーテに注意』の看
2月5日(金)に行われた会見で、BC州衛生管
バンクーバーでは国際色豊かな野菜やフルー
先日の森会長の発言、海外のメディアでも大
今日カナダBC州政府がコロナ禍で新たな『K-
副菜は冷蔵庫にある物や前日の残ってる料理
あっと言う間に2月です今までは私にとって
激辛系が大好きな私娘ちゃんは辛いのが苦手
先日の夕食は煮込みハンバーグでした我家の
先日写真&ビデオファイルの整理をしてると
毎日旦那さんと娘ちゃんのスナック用バック
今日はどのチャンネルでもバイデン米大統領
先日ダウンタウンのスカイトレイン駅で娘ち
ある日娘ちゃんが学校で各国の政治家達のコ
相変わらず雨ばかりで肌寒い日が続いている
数日前にアメリカでの連邦議会議事堂への乱
1月4日(月曜日)、今日からBC州の学校がス
あけましておめでとうございますカナダは1
さぁ、大晦日のカウントダウンは家族3人で
日本ではもう2021年ですね。バンクーバーで
BC州政府からクリスマスと年末年始は(一緒
クリスマスディナーは勿論 - - - ターキー
今日はクリスマスデー前夜に渡した新しいパ
コロナで色々なイベントが中止されたし、あ
日本はもうクリスマスイブですねこちらはま
天気予報通りずーーーっと雨だったホリデー
ドタバタな1週間であったやっぱりホリデー
今週は本当にドタバタしてたなー娘ちゃんの
今週で1学期が終了生徒達は冬休みを待ち遠
ママ友達によれば金曜日や週末の夕食メニュ
最近は今まで以上にカナダ、日本、世界中で
相変わらず冬っぽくない雪なしの12月のバン
数日前にやっと宿題(原稿書き)も終了して
これは世界中でいえる事だがコロナの感染者
いつもなら11月半ばぐらいから様々なホリデ
寒くなりコロナの感染者は世界中で日に日に
宿題 - - - 子供にとっては嫌な響きであるH
朝のルーティーンの1つにその日の天気と気
日本のコロナ第3波についてニュースで見ま
アメリカ大統領選挙 - - - 皆さんもどうな
11月1日から冬時間になったサマータイムが
ハロウィーンが終わり、翌日からクリスマス
ハロウィーンの楽しみと言えば仮装して近所
Happy Halloween今回の我家のパンプキンは
10月も最終週に突入でもいつもの10月&ハロ
「ブログの載せる面白いネタないかなー」と
肌寒い日が続いているこんな時はホットドリ
娘ちゃんが参加した木曜日放課後のクッキン
BC州は天候が変わり易い、特に秋はね小雨だ
先月から『新しい普通』スタイルの新学期が
娘ちゃんとお買い物に出かける時、ランチに
今日はサンクスギビングデー皆さんはどんな
昨日ニュースでニューファンドランド州(カ
今週末はサンクスギビング連休でも今年のサ
先週末Costcoに行き大量のお肉や魚を買いだ
この2日間、毎朝娘ちゃんは霧の中で登校し
10月が始まりましたね秋も本格的に始まった
今日で9月も終了あっと言う間に過ぎてしま
夏休み中にブラジルのストリートフードのお
昨日娘ちゃんがお友達と帰り道に通った公園
先週は街中がスモークに包まれていた今日は
夏休み中にブルーベリーピッキングに行った
今週から新学期が本格的に始まったスムーズ
毎年夏休み中に図書館で行われる『Reading
さぁ、今日から本格的に新学期がスタートコ
ワシントン州とオレゴン州の火災による煙に
連日アメリカの大規模な山火事がニュースで
昨日(9月10日)は娘ちゃんの新学期初日グ
例年なら昨日のLabour Dayが夏休み最後の日
今日はLabour day (勤労感謝の日)で祝日
今日は皆でDeas Island Parkへ行ってきまし
今日はママ友親子達と皆でQueen's Parkのス
先週&先々週の日曜日はBoundary Bay Regio
娘ちゃん、只今11歳と8か月ぐんぐん成長中6
基本、私はコンピューターや機械系が苦手で
昨日(月曜日)から金曜日までSummer Day C
暑かったり寒かったり、外出中に急に晴天に
今年の新学期は色々と変化があるのは予想し
先週は『冷凍餃子は手抜き』発言した旦那さ
昨日は最高気温が35℃のThe晴天な日曜日朝
まだコロナの状況は安全とは言えないけど、
先月ツイッターで総菜コーナーでポテトサラ
今日買い出しに出掛けたらこんなサインがWa
すっかり凧あげにハマった娘ちゃんもっと上
夏になるとブルーベリー食べる機会がグーン
8月6日にTranslinkが公共交通機関利用時
夏休みの間、バルコニーの植物達への水遣り
北海道出身の私夏のおやつと言えばやっぱり
この間、家族でブルーベリー狩りに行ってき
晴れデーが続いてます子供を連れての外出が
この間、娘ちゃんとランチにダウンタウンの
7月も数日で終了、夏休みもあと8月のみで
暑い日が続き、食欲も低下気味になっちゃう
コロナの影響でPhase 1(第1段階)の時点
先日、娘ちゃんがずーっとやりたかったアレ
今日は朝からスクーターして遊びたいという
以前カナダ人の友達が「美味しそうで、煙っ
毎日ニュース番組では世界中で起きてる様々
バルコニーでハーブやお花を育てプチガーデ
今週は晴れデーが続くらしいでも例年に比べ
我家ではホットプレートは夏休み中も活躍し
『ソーシャルディスタンス』は世界中で日常
久しぶりのVancouver Zooだったのでどんな
この間、皆でVancouver Zooに行ってきまし
今日は娘ちゃんが受けてるベビーシッタート
夏休み中に子供達が楽しみにしている1つが
先週は雨日が多くてブルーな気分になったけ
Phase3(第3段落)になり、夏休みもスター
先週娘ちゃんとGirl's Day Outでダウンタウ
昨日のCanada Dayの夕食は旦那さん担当の焼
今日、7月1日はカナダ153歳の誕生日、CA
今日から新た1週間のスタート天気も良くて
昨日(6月26日 金曜日)は夏休み初日娘ち
今日、6月25日で3学期が終了リモート授業が
コロナ対策により今まで慣れ親しんだた事が
今朝は私の携帯が何度も何度も鳴りまくりで
今日はFather's Day(父の日)今朝は娘ちゃ
今日は朝からドン引きしちゃうほどのザーザ
今日は娘ちゃんとヘアカットに行ってきた春
外出自粛生活中も含めて、我家では数年前に
厳しい外出自粛規制からPhase2(第2段階)
我家の牛乳消費スペースはとても早く4Lの
3学期も残りわずか、でも娘ちゃんの宿題デ
昨日は見事なThe晴天デー我家は自然を満喫
月曜日(6月1日)からバンクーバーでも学校
先日久しぶりに会ったご近所さんに言われた
あっと言う間に6月に突入娘ちゃんの春休み
外出自粛規制が厳しかったPhase1(第一段階
皆さんが疲れてる時食べたくなるものは何で
Covid-19(コロナ)対策としてのPhase1(
Phase2(第2段階)になってもまだ以前の様
我家の5月イベント、最後は結婚記念日でし
日本では25日に残りの県が緊急事態宣言が解
イベント多しの我家の5月私のバースデー、
天気の良い金曜日である今週末は3連休そし
ママ友達の中でドーナッツ作りが流行ってい
昨日(5月10日)は母の日でしたねこの日
BC州は晴日が続いてます同じカナダ内でも地
サイエンスの先生がこの間生徒達に貸した宿
5月4日は何の日日本ではみどりの日ですよ
毎朝娘ちゃんの学校から宿題やプロジェクト
5月2日は私のバースデー今朝は娘ちゃんが
今日から5月がスタートあっと言う間に3月
今日はポカポカな春日和買い出しの為いつも
娘ちゃんのクッキングシリーズ先日は『ハッ
毎日COVID-19のニュースをチェックしている
はぁ、4月最終週の月曜日、今週も頑張ろう
日本ではGWまでステイホーム習慣となり外出
娘ちゃんは以前から料理に興味があったけど
毎日の様に世界各国でのコロナ感染者や死者
我家のホームベーカリーが故障していたのだ
COVID-19の影響で世界中が今までの『普通の
外出自粛生活の影響で曜日も季節感も完全に
我家ではシーズンイベントのディナーは旦那
今日(4月12日)はイースターでした外出自
COVID-19の影響で外出自粛生活を過ごしてい
今日から新しい1週間がスタート自宅待機状
コロナウィルスの影響で私達が過ごしていた
今日(4月2日)に雪が降った急な天候の変化
新学期が月曜日からスタートしたが、COVID-
夜7時、皆さんは何をしてますか最近のバン
世界でコロナウィルス感染者が72万人を超
外出自粛生活が長期間になりそうだとニュー
COVID-19で皆の気分が下がっている中で少し
最近イギリスやアメリカで流行っている活動
春休みなのにコロナの影響で外出自粛生活の
バンクーバーでは期間限定でバスの運賃が無
食糧調達など必要時以外は出来るだけ家に居
数日前、友人が住むエリアでは公共施設の他
ニュースでも取り上げられていたがここ数日
今日(3月17日)はSt Patrick's Day (セ
遂にカナダがコロナウイルスの感染拡大を防
数日前にママ友から「バンクーバーでもパニ
2学期も明日が最終日もうすぐ春休みが始ま
カナダ = 多国籍文化特にバンクーバーの
春時間に切り変わったのに今日の気温は全く
今日から春夏時間に変更 日本とは16
ママ友の間で意見が分かれる話題の1つが『
今朝は物凄い霧でした短時間で濃度がどんど
新型コロナウィルスの感染を防ぐ為に日本で
バースデーや季節のイベントでケーキを作る
あっと言う間に3月突入ですねでもまだ肌寒
ニュースを見て驚きました日本では新型コロ
明日2月26日はPink Shirt Day(ピンクシ
新型コロナウィルスについては娘ちゃんの学
最近の私は体調不良や原稿の締め切りでドタ
先日娘ちゃんが2年生の時に担任だった方と
北米でお家で簡単に作れるおやつと言えば『
BC州では2月の第3月曜日がFamily Day(フ
今年のバレンタインは旦那さんが出張中で娘
ママ友のお子さんは小学校に通っているので
最近我家でよく使う言葉が『Solution』 (ソ
今日はアカデミー賞授賞式が放送されたどの
日本とカナダの違いをいろいろ紹介していき
先日積もった雪は昨日の雨でほぼ溶けてしま
アジア人が多いバンクーバーアジアン食材専
バンクーバーの2月は大体2パターンに分か
冬休みの終わりに娘ちゃんを連れてダウンタ
2月3日は節分季節の始まりの前日が『節分
この間、ママ友と子供からの質問にお互いど
今日は1月最終日私にとってはやっと1ヶ月
辛い食べ物が大好きな私こちらのスーパーに
クリスマスもおおみそかや元旦も旧正月も過
週末は旦那さんが料理したくなる率が高くほ
先日、真夜中に嫌な夢を見て飛び起きてしま
1月25日はChinese New Year (旧正月)
私は雑誌『月刊ふれいざー』でライターをし
日本の住宅街で見かける動物と言えばネコや
先週は一晩で15cmの雪が降りSnow Dayに
先日のSnow Dayで部屋の温度を上げる為にオ
今年は1月25日がChinese New Year(チャ
今朝は子供達にとってドキドキな瞬間だった
遂にこの日が来た天気予報で大雪の可能性が
先日ママ友とコストコへ行ってきた相変わら
昨日は雪の影響で数時間、停電になったエリ
日本は今日が成人の日ですね着物姿の新成人
皆さんは寒い日に食べる定番食は何ですか?
ママ友のラインで皆がつぶやいた今日の一言
この間、旦那さんがたこ焼き器を使ってミー
今日は朝からドキドキな娘ちゃんミドルスク
先日、念願のファミリーカレンダーをゲット
1月6日、今日は娘ちゃんの2学期がスター
今回は旦那さんのお母さんから教えて貰った
私は週末の夕食時間が大好きであるそれは旦
1月2日、昨日は休みだった旦那さんも今日
Happy New Year明けましておめでとうござい
カナダでは今日がNew Year's Eve, 大晦日
日本時間では既に12月31日、大晦日ですねこ
冬休みがスタートしてからダウン気味だった
12月26日はBoxing Day日本でいうとお正
今年のクリスマスイブ&クリスマスデーはド
カナダでは今日がクリスマスイブ子供達はツ
こちらではクリスマスイブが近ずくとある無
冬休みにも突入してクリスマスもあと少し。
ホリデーシーズンになるとユニークなデザイ
今日は1学期最終日今週はクリスマスイベン
娘ちゃんのバースデープレゼントの中に本屋
今日(12月16日)は娘ちゃんのバースデ
娘ちゃんのバースデーは明日16日、今日は
最近、朝の情報番組やトークショーでクリス
クリスマスシーズンの定番ドリンクと言えば
ホリデーシーズンになるとポットラックパー
娘ちゃんが家庭科の授業でフード トラック
スカイトレインのストライキが今日(12月
ハロウィーン同様に我家ではクリスマスリー
昨日は家族そろって映画館へ娘ちゃんが見た
ホリデーシーズンで皆が忙しい日々を送る中
12月に入るとクリスマスパーティーシーズ
最近はこちらも寒くなりお鍋の出番も多くな
こちらでは10歳から12歳までの年齢の子供を
先日ママ友とばったり会ったのでクリスマス
昨日は娘ちゃんとママ友Kさん親子と一緒に
12月がスタートカレンダーも残り1枚、今
この間久しぶりにIKEAへ行きました娘ちゃん
サンクスギビングの翌日の金曜日は「Black
カナダのサンクスギビングは先月でしたがア
実は先週から11月27日(水)~29日(金)の3日
今週末から気温がぐーんと下がり雪が降ると
昨日娘ちゃんが帰宅して直ぐ学校であった出
今年の娘ちゃんのバースデー&クリスマス
11月も半分過ぎて今年も残り1ヶ月半で終了
秋冬時期は色んな種類の瓜やパンプキンを見
月曜日(11月11日)がRemenbarance Dayで休
今日(11月11日)はRemembrance Day で休日
先日のママ友ランチで一時帰国した時の日本
少し前に日本人のママ友達とチャイニーズレ
昨日の夕食時に話したトピックは『マナー』
ミドルスクールではExploratoryというクラ
皆さんにとって季節の変わり目を感じる時っ
秋からミドルスクールに通い始めた娘ちゃん
ハロウィンも無事終了。あっと言う間に11
昨日はハロウィン当日娘ちゃんの学校では仮
今日はHalloween当日これは娘ちゃん作のラ
我家の定番ハロウィンフードはやはり『Mumm
今日の最高気温が9℃晴れだけど寒い―出掛け
あるママ友から小学校でハロウィンのポット
カナダに来てからハロウィンは好きなイベン
いつも行くスーパーであるママ友と久しぶり
ハロウィーンやクリスマス等のイベントごと
ハロウィーン、クリスマス、イースターシー
水曜日&木曜日は半日デーだった娘ちゃんの
ハロウィーンも近ずきどんな仮装をどうしよ
ハロウィーンシーズンになるとバリエーショ
今週末はThanksgiving Weekendで3連休北米
ハロウィーンは子供だけでなく大人もパーテ
過去最強の台風19号が日本上陸。世界中が
10月と言えば、ハロウィンたくさんのお店
よく行く八百屋さんやスーパーで色んな種類
もう10月、秋ですねー8月末に日本から戻
娘ちゃんが寝る準備をしている時、急に動き
ここ最近はこちらの本のヘビーユーザーです
新学期が始まると必ずする学校行事ってあり
ある日スーパーで元クラスメイトのお母さん
新学期が始まり学校生活を楽しんでいる子供
9月3日(火曜日)に新学期がスタートした
Back to School Shopping(新学期のお買い
先日娘ちゃんとMetrotown(メトロタウン)
9月2日(月)がLabor Day(労働者の日)
ども!長い間ブログ更新出来なくてすみませ
今年の日本は猛暑北海道でも30℃の日々が
私が以前通っていたハリファックスのTESLセ
動物好きの娘ちゃんはずっと奈良公園へ行き
京都アニメーションの放火事件についてのニ
Hello!。ご無沙汰の更新になります。日本で
カナダの学校は3学期が終わり、夏休みに突
今日は3学期最終日そして娘ちゃん達、5年
日本でも人気な「てつおじさんのチーズケー
今週の木曜日で3学期も終わり夏休みに突入
図書館では毎年夏に Reading Challenge と
夏が近くなるとスーパーの中にプールや海で
あと1週間ほどで5年生を終える娘ちゃんカ
この時期になると各学校でSports Dayが行わ
夏が来たなーと感じるの瞬間は色々ある夏限
3学期に入ると毎年恒例から数年に1度のタ
6月16日は父の日この時期になるとギフト
6月10日、ジャスティントルドー首相から
先週の金曜日、用事があってMetorotownショ
学校のチャリティーイベントは色々あります
5月も遂に最終週バンクーバーでは例年に比
先週の金曜日、娘ちゃんの小学校ではCreati
Mother's Dayも終わりいつもの日常がスター
はじめましてカナダ、バンクーバー在住のKO