Raccoon
日本の住宅街で見かける動物と言えばネコや犬ですよね。
カナダではスカンクやアライグマ等の野生動物も見掛けます。
ちなみにRacoon(ラクーン)はアライグマの事で、
Racoon Dog (ラクーンドッグ)はたぬきです。
本当に野生動物が近所でウロチョロしてるの
と思う人も多いのでは?
先日スーパーの帰りに出会っちゃいました。

春先や夏になるともっと頻繁に見るんですが、
エサの少ない冬でも目撃する時はあります
お母さんアライグマが餌を探しに近所に出現するのは
ゴミ捨ての管理をちゃんとしてなかったり、
ある家で猫用の餌をドアの外に置くのでそれを目当てにやってくる。
近所のお宅のバルコニーによじ登ろうとして
追い出されてた姿も見た事もあります
カラスに追いかけられたり、交通事故にあったアライグマもいるので、
エサ探しは山の方が安全だと思うんだけどねー
狂犬病の恐れもあるからバンクーバー市内や公園で見掛けても
触ったりエサをあげたりしない方が良いです。
我娘には小さい頃から街中に出現する野生動物への対応は教えています。
でもある状況を前に説得させるのが難しかった経験も
暖かくなるとまるで自分達の縄張りと言わんばかりに
エサを求めてアライグマ達が公園を歩き回ります。
特にバンクーバーでは有名なスタンレーパーク

留学生や観光客がインスタに上げる為に野生のアライグマに
サンドイッチやポテトを食べさせていると
「どうしてあのお姉さんは良くて私はダメなの
大人はルール破ってもいいの
」となる

ママ友に話したら同じ様な経験があるらしい
ランキングに参加しています!


1日1回のクリックお願いします

カナダランキング
カナダではスカンクやアライグマ等の野生動物も見掛けます。
ちなみにRacoon(ラクーン)はアライグマの事で、
Racoon Dog (ラクーンドッグ)はたぬきです。
本当に野生動物が近所でウロチョロしてるの


先日スーパーの帰りに出会っちゃいました。

春先や夏になるともっと頻繁に見るんですが、
エサの少ない冬でも目撃する時はあります

お母さんアライグマが餌を探しに近所に出現するのは
ゴミ捨ての管理をちゃんとしてなかったり、
ある家で猫用の餌をドアの外に置くのでそれを目当てにやってくる。
近所のお宅のバルコニーによじ登ろうとして
追い出されてた姿も見た事もあります

カラスに追いかけられたり、交通事故にあったアライグマもいるので、
エサ探しは山の方が安全だと思うんだけどねー

狂犬病の恐れもあるからバンクーバー市内や公園で見掛けても
触ったりエサをあげたりしない方が良いです。
我娘には小さい頃から街中に出現する野生動物への対応は教えています。
でもある状況を前に説得させるのが難しかった経験も

暖かくなるとまるで自分達の縄張りと言わんばかりに
エサを求めてアライグマ達が公園を歩き回ります。
特にバンクーバーでは有名なスタンレーパーク


留学生や観光客がインスタに上げる為に野生のアライグマに
サンドイッチやポテトを食べさせていると
「どうしてあのお姉さんは良くて私はダメなの

大人はルール破ってもいいの



ママ友に話したら同じ様な経験があるらしい

ランキングに参加しています!



1日1回のクリックお願いします

カナダランキング
スポンサーサイト