fc2ブログ

Welcome to my blog

Pomelo

KOKO

KOKO

1月25日はChinese New Year (旧正月)

市内各所ではお祝いのパレードや
ドラゴンダンスのパフォーマンスが行われました。

多国籍文化のカナダ、特にバンクーバーでは
他市に比べてアジア系食材が手に入り易い地域です。

値段は時期やスーパーの種類によって
ピンからキリがありますけどね。

旧正月が近ずくとアジアンフルーツ系が安くなる。

人気なのは『Pomelo』(ポメロ)

20180131_203943.jpg

日本語では『ぶんたん』 又は 『ざぼん』
長崎県での生産量が一番高いらしいです。

美味しいですけど皮が凄く分厚くて、
実の部分に達するまで剥くのが大変

そして実についた白い部分を取り除くのも時間が掛かる。
付いたまま食べると少し苦いんです

20180131_204302.jpg

以前、娘ちゃんのランチに入れてあげたら
「もう、白い部分ちゃんと取ってよね
とすごい剣幕で怒るので、
それなら自分でやって貰おうとお手伝いして貰った。

すると予想以上の大変さに驚いて、旦那さんに(偉そうに?)
「Pomeloは皮剥くの大変なんだよ。
ありがとうって気持ちで食べようね」と説明していた(笑)

北海道出身の私には馴染みがない果物のPomelo、
カナダで食べ慣れるとは面白いよね

20200123_083616.jpg


ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします



カナダランキング
スポンサーサイト



最終更新日2020-01-26
Posted by KOKO

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply