ダメだよ、キツツキさん!!
バンクーバーで春だなーと感じるのは
桜が咲いてるのを見た時だけではない
私達が住んでいる地域では春になると
毎年恒例のあの音が響き始める
キツツキが穴をあけようと突く音
絵本などでは『コンコンコンコン』と書かれるが
このエリアでは『ゴゴゴゴゴン ゴゴゴゴゴン』である。
なぜならほとんどのキツツキが木ではなく
ビルの壁を突き穴あけて住み始めてしまうから。
木製ではないのによく穴開けれるなーと感心してしまう。
先日もキツツキが突いている音を聞いたが
どちらかと言うと『ドドドドドドドン』って感じ。
どこから聞こえるのかと見回すと ---
アッ
いた

木の電柱を突くのではなく
電流が通っている筒を突いている
キツツキさん、それ突いたら一番ダメなやつ
以前、あるご家庭のバルコニーに置かれたBBQを
キツツキが突いて近所にはエコー状態でその音が鳴り響いた。
その時のインパクトもすごかったが
今回の方が上かなー
心配で大声出してキツツキを電柱から
離そうとしたがガン無視された
(苦笑)
普通に木を突くキツツキを見なくなった、
これも『New Normal』なのかな
ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング

にほんブログ村
桜が咲いてるのを見た時だけではない

私達が住んでいる地域では春になると
毎年恒例のあの音が響き始める

キツツキが穴をあけようと突く音

絵本などでは『コンコンコンコン』と書かれるが
このエリアでは『ゴゴゴゴゴン ゴゴゴゴゴン』である。
なぜならほとんどのキツツキが木ではなく
ビルの壁を突き穴あけて住み始めてしまうから。
木製ではないのによく穴開けれるなーと感心してしまう。
先日もキツツキが突いている音を聞いたが
どちらかと言うと『ドドドドドドドン』って感じ。
どこから聞こえるのかと見回すと ---

アッ



木の電柱を突くのではなく
電流が通っている筒を突いている

キツツキさん、それ突いたら一番ダメなやつ

以前、あるご家庭のバルコニーに置かれたBBQを
キツツキが突いて近所にはエコー状態でその音が鳴り響いた。
その時のインパクトもすごかったが
今回の方が上かなー

心配で大声出してキツツキを電柱から
離そうとしたがガン無視された

普通に木を突くキツツキを見なくなった、
これも『New Normal』なのかな

ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト