Wildfireとマスク再び?
ここ数年、カナダでのWildfire(山火事)は
夏あるあるになりつつある。
しかし今年はいつもより早い時期に山火事が勃発、
そして例年とは異なる州やエリアで起こっています。
NS州での山火事も記憶に新しいですが、
現時点でカナダ内では426の山火事が
発生しているそうです
ここ数日、ニュースで何度も見ていると思いますが
ケベック州の山火事が大規模すぎてその煙がNY州にまで流れて
町全体がスモークに囲まれています。
BC州でもここ数年夏の間、スモークが強すぎて
太陽がオレンジ色になるケースは度々ありました。
でもあそこまで町が煙に飲まれている様な
光景は見たことありません。
昨日、いつもの公園を通り過ぎる時に
前日にはなかったある看板を発見

晴れ日が続き過ぎて芝生が乾燥している場合
公園でのBBQを禁止するサインがでます。
でも大抵は7月過ぎに規制が掛かることが多いけど
今回は6月の時点で山火事問題が
いつもより深刻化しているからでしょうね。
週末に公園でBBQしたりバースデーパーティーしようと
計画してたママ友もいたのに残念です。
状況が落ち着けばエリアによってはBBQがOKになる
公園やキャンプ場も出てくると思います。
今日は1日中煙を感じるので外出時にはマスクが必要。
コロナが終わったからマスクはしたくない人もいるけど
健康管理を考えるならマスク着用はマストだと思う
夏休みまでに山火事&スモーク問題が
解決してくれることを願います。
ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング


にほんブログ村

にほんブログ村
夏あるあるになりつつある。
しかし今年はいつもより早い時期に山火事が勃発、
そして例年とは異なる州やエリアで起こっています。
NS州での山火事も記憶に新しいですが、
現時点でカナダ内では426の山火事が
発生しているそうです

ここ数日、ニュースで何度も見ていると思いますが
ケベック州の山火事が大規模すぎてその煙がNY州にまで流れて
町全体がスモークに囲まれています。
BC州でもここ数年夏の間、スモークが強すぎて
太陽がオレンジ色になるケースは度々ありました。
でもあそこまで町が煙に飲まれている様な
光景は見たことありません。
昨日、いつもの公園を通り過ぎる時に
前日にはなかったある看板を発見


晴れ日が続き過ぎて芝生が乾燥している場合
公園でのBBQを禁止するサインがでます。
でも大抵は7月過ぎに規制が掛かることが多いけど
今回は6月の時点で山火事問題が
いつもより深刻化しているからでしょうね。
週末に公園でBBQしたりバースデーパーティーしようと
計画してたママ友もいたのに残念です。
状況が落ち着けばエリアによってはBBQがOKになる
公園やキャンプ場も出てくると思います。
今日は1日中煙を感じるので外出時にはマスクが必要。
コロナが終わったからマスクはしたくない人もいるけど
健康管理を考えるならマスク着用はマストだと思う

夏休みまでに山火事&スモーク問題が
解決してくれることを願います。
ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト