宿題ともうすぐ夏休み?
明日から6月最終週がスタート

幼稚園、小中高の今年度の学校生活が終了。
この時期になると小中学校の場合は授業というより
楽しいイベントタイムがメインとなる。
しかし高校の場合は宿題、テストはぎりぎりまで継続。
卒業生のGrade12はイベントが多いので
少し前にテストなどは終了。
6月27日が一応今年度最終日で翌日から夏休みがスタート
しかし28日&29日は
プロジェクトを提出してなかったり、
欠席が多すぎたり、
単位が足りない生徒の為の追試デー
学年によっては事前連絡もあるらしいが
Grade9の場合は学期終了日、
黒板に自分の名前が書かれてたら追試デー参加が決定
1学期終了日に追試デーが発覚した
クラスメイトはものすごく落ち込んでたらしい。
ちなみにその生徒は今学期も病気じゃないのに
無断欠席や早退してたので今回もヤバいかもね
夏休みはもう少し、
やる事は先に済まして楽しもう
今年はビーチ何回いけるかなー

ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


幼稚園、小中高の今年度の学校生活が終了。
この時期になると小中学校の場合は授業というより
楽しいイベントタイムがメインとなる。
しかし高校の場合は宿題、テストはぎりぎりまで継続。
卒業生のGrade12はイベントが多いので
少し前にテストなどは終了。
6月27日が一応今年度最終日で翌日から夏休みがスタート
しかし28日&29日は
プロジェクトを提出してなかったり、
欠席が多すぎたり、
単位が足りない生徒の為の追試デー

学年によっては事前連絡もあるらしいが
Grade9の場合は学期終了日、
黒板に自分の名前が書かれてたら追試デー参加が決定

1学期終了日に追試デーが発覚した
クラスメイトはものすごく落ち込んでたらしい。
ちなみにその生徒は今学期も病気じゃないのに
無断欠席や早退してたので今回もヤバいかもね

夏休みはもう少し、
やる事は先に済まして楽しもう

今年はビーチ何回いけるかなー


ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします

カナダランキング


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト